フリマ開放遅いのどうかと思ったけどこれはこれでわるくないかも

タルコフまとめ
スポンサーリンク
: タルコフ市民 2024/12/31(火) 00:47:05.02
FIRの価値がほぼ無かったし、どこかで価値付けたかったのは分かるけど、
ハイドアウトの黄色枠の設備はFIR必須とか出来なかったんかね。
非FIRのネジとか電球とか価値無さ過ぎてポーチに入れる必要ない。

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 00:56:29.46
ロシア人のくせに小雪降ってるだけで目の端凍るほどの低体温症?なるのわけわからん どんだけ貧弱なん
前期まともにやってないのと先入観でfirつきしか出品してなかったけど前期からfirなしでもフリマ出せてたの?それどんな感じだった?

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 01:12:45.13

>>663
トレーダーから買ったアイテムをそのままフリマで転売できるのがヤバすぎた

序盤はワイプダッシュ勢がLL3とか4でしか買えないアイテムを転売して1日数千万ルーブル荒稼ぎしてたり
逆に終盤はみんなほとんどのアイテムを転売してるから「フリマ開放=LL1~4の装備ほとんど買える」というわけわからん状況に

あとはフリマで買ったタスク鍵を使った後にまたフリマに流せるとかで
色んなアイテムの価値が暴落しててまじでクソおもんない

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 01:24:14.71
>>665
マジか そんなことなってたのか
普通にfir付きのみフリマ出品可でその代わりに高貫通弾とかある程度までのアーマーとか売れるような昔のフリマでいいと思うけどな まあそれじゃダメだと思ったら今までの調整あるんだろうけど

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 07:19:11.90
正直マーケット制限してハイドアウトインレイドのみでなんか楽しくなったかって言うと別にって言う…
ちょっとめんどくなっただけでゲームとして面白さが増えてない
年々タスクが増えてるしデイリーとアリーナもあるからレベル上がるの早くなった結果トレーダーから買えばいいし装備は
ハイドアウトもなんか今回のアプデを受けてなんかわざわざ自分でセコセコアイテム集めるくらいならもう作んなくてよくね?て思ってしまったわ
トレーダーレベルさえ上がればレイド自体は快適にできるし

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 07:50:13.34
スカブでゴミ拾いするのが一番楽しいわ

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 08:07:22.22
フリマ開放遅いのどうかと思ったけどこれはこれでわるくないかも

 

: タルコフ市民 2024/12/31(火) 10:48:19.40
フリマ規制じゃなくて最初は手数料馬鹿高くしろよ
医療品すらろくに買えないんじゃ初心者もきついって

 

: タルコフ市民 2025/01/01(水) 01:43:19.12
フリマないから普段と違うプレイになるのは新鮮ではあるね
タスクラインがいつもとまったくちがうわ
アモケースどうしても欲しいけど交換用のサーマイトがいつまでもみつからないからペストコントロール始める始末

 

: タルコフ市民 2025/01/01(水) 01:51:20.89
ツールセットとかフィア品こさえるとなるとダルい事を知ったわ、こんなもん探すの初めてだ
ドロップ自体派渋いわけでもないけど個数いるから数が全然足りん

 

: タルコフ市民 2025/01/01(水) 01:55:45.78

俺みたいなクソザコには辛い環境ではあるんだけど、実際前期は金稼ぎやすすぎたし、
レイド出る意味無くなってたのマジで良くなかった。
マス単価高い物しか価値無いんじゃなくて、昔ながらのガラクタでも欲しい物なら嬉しいと思える体験をくれるのはと良いと思う。

アリーナで金と経験値稼いで、足りない好感度を適当なタスクで稼いですぐLL3とか余裕だったし、
改善しようとしてる感じあるのは良いと思う。
チーター問題さえどうにかしてくれればだけど。

ワイプ挟めば引退者出てくるし、アカウントが正規で買うより安く手に入るから、それで増えてるんかね

 

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1734934093/

コメント

  1. 匿名 より:

    スタダ決めて15に上げる必要なくなったんでのんびりできて良いかも
    最低限のアタッチメントはフェンス売りを買い集めればそれなりに揃うし

タイトルとURLをコピーしました