ボスもレイダーも反応が早いだけで所詮NPC
自動プレイヤー殺すマシーンでチーターより強い
ショットガンでなんとかなるんスカ
雑にやると駄目だな
寮が1番楽
ガソスタはその中間
いうてもボスもレイダーも反応が早いだけで所詮NPCやからね
漬け込む隙はある
ローグは視認距離がヤバいうえ開けたとこにいるのも合わさって頭一つ抜けて強いけど
結局ランダム性が少なくて狩りルート構築されて経験値兼物資箱に成り下がった
慣れよ
NPCへの漬け込む隙教えてよ
>>106
ボス・レイダーに共通するのはグレ耐性の低さだな。
グレ投げるとNPCは発砲なしのダッシュモードに入るから、移動中の2秒と移動終了後2秒くらいはフリーで撃てる。これはボスだろうがレイダーだろうが発生する明確な隙だと思う。
移動終了して2秒後まで撃って、倒せなかったら一旦遮蔽に隠れてグレっていうのを繰り返せば一方的に倒せるよ。
これができないパターン(気付かずにバッタリ・グレがない等)は相当慎重に行かないとどんな装備でも瞬殺される。
エペでもやってろ
その他にも
・対コテージサニターは敷地内外を分けるスケスケの柵を挟めば視認されないので、柵外から貫通で一方的に倒せる
・対シュターマンは3連ドラグノフの音で伐採外にいても気付けるので、いる場合は湖の桟橋側から倉庫へ北上コースをとると安全
・対寮リシャラは2階か3階で待ってると1人ずつ移動してきてくれるので置きエイム
・対キラはこちらを発見するとダッシュで詰めてきて危険なスライディングショットを放ってくるので詰め切られる前にグレを必ず投げる、グレを投げると踵を返してダッシュで逃げるので撃ち放題
などなど、ボス固有のAIやマップを利用した攻め方もある。
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643852723/

ボスやレイダーに対してはグレが有効です。
相手の位置を探る、動かす、ロックを外す等々
フラグ投げずに顔出しちゃうと超精度でHS決めてくる(´;ω;`)
インターチェンジで僕と握手!
コメント